FAQ
学校通学中の発達に凹凸があるお子さまに対して、放課後や夏休み等の長期休暇にて生活能力向上のための訓練等を継続的に提供することにより学校教育と相まって、お子様の自立を促進するための施設または放課後などの居場所です。
ご希望に応じて学校←→すだち、すだち←→ご自宅に送迎いたします。
手続きには約2ヶ月程かかります。
4月からのご利用をお考えの場合は、2月になったら取り掛かり始める必要があります。
受給者証をお持ちでない方は、まずお住いの役所内の福祉課に「放課後等デイサービス」を利用したい旨をご相談ください。 年度末と重なりますと時間がかかる可能性がありますので、早めの2月からの取り掛かりをお勧めします。
その他ご質問など
ありましたら
お気軽に
お問い合わせください。
ご利用に関すること、ご質問など
お気軽に
お問い合わせください!